スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
PICAXEで音楽再生
PICAXEでAD変換»
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Author:剣菱P
剣菱Pと申します。
性別:男
年齢:27
二兎を追って一兎も得られないタイプ
マイコンやプログラミング、ニコニコ動画、雑記等
方向性は見えずとも、ちょっとずつ更新していく予定です!
リンクフリーです。
こんなブログでよかったらよろしくお願いしま~す。
公開メール kenbishiP@gmail.com
シリアル出力のところを調べていたときにdebugというコマンドが目にとまったので試してみた。
変数やポートの状態が確認できる。
これは中々便利でよいですなぁ
BASICでは問題なかったけど、フローチャートでdebugコマンドの確認をしていたら変な現象に遭遇
フローチャートで変数Aに値を代入したところ
なぜか変数Jにも同じ値が代入されてしまった…。
フローチャートで使える変数は少なくてアドレスが一巡しちゃってるんじゃとか一瞬考えたけど
だったらそもそも変数Jなんてものが存在しないはずだしなぁ。
バグ? じゃないよなぁ
もうちょっと詳しく調べなくては