スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Raspberry Piを試食してみる その6
Raspberry Piを試食してみる その4»
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Author:剣菱P
剣菱Pと申します。
性別:男
年齢:27
二兎を追って一兎も得られないタイプ
マイコンやプログラミング、ニコニコ動画、雑記等
方向性は見えずとも、ちょっとずつ更新していく予定です!
リンクフリーです。
こんなブログでよかったらよろしくお願いしま~す。
公開メール kenbishiP@gmail.com
今回はUSBメモリをRaspberry Piにさしてみました。
これでデータのやり取りも簡単になるな
LinuxではUSBメモリを差してからマウントってのをしないといけないって事をここではじめて知った。
X window では
/media/Transcendってところに自動的に配置されているように感じたけど
これでもマウントしなおさなきゃいけないのかな?
それともここにアクセスするだけでいいのかな
とりあえず、マウントって動作を覚えたいからセオリーどおり?に /mntディレクトリにマウントしてみた